只需一步,快速开始
ドラマチック (OP) 作詞 YUKI 作曲 蔦谷好位置 編曲 蔦谷好位置 歌 YUKI 失くした 約束は 星に 思い出は とけない 四つ葉の クローバー 探しながら 君の 顔 ちらり 盗み見ては 目を そらす あれから どらくらい 夜を 越えたの? 苦手な 処から 逃げてるの? 服を 着替えて 窓の 外を 見てみよう 深呼吸して 見える 景色は 違うはずだわ こわれた 大切な ものと いつか 又 あえる 日が くるかしら 残した 傷跡が 消えない それぞれの 場所まで もう 行かなくちゃ ポプラ並木 出せないままの ラブレター 何度も 手を 振り 返した 別れ際 幼い 頃 思い 描いてた 全ては かなえられたかのように 見えたのに 優しい 雨は 降る 私達の 上に すれちがう 人の 数だけ ドラマチックに なるの 失くした 約束は 星に 思い出は とけないで そばに ある 今 心は 清く 光る 涙で 見えなくなる ささやかな 流れ星を ひとつぶ 手の 平に あげるから こわれた 大切な ものと いつか 又 あえる 日が くるかしら 残した くちづけは 消えない それぞれの 場所まで
[假名注音] 失(な)くした 約束(やくそく)は 星(ほし)に 思(おも)い出(で)は とけない 四(よ)つ葉(ば)の クローバー 探(さが)しながら 君(きみ)の 顔(かお) ちらり 盗(ぬす)み見(み)ては 目(め)を そらす あれから どらくらい 夜(よる)を 越(こ)えたの? 苦手(にがて)な 処(どこ)から 逃(に)げてるの? 服(ふく)を 着替(きが)えて 窓(まど)の 外(そと)を 見(み)てみよう 深呼吸(しんこきゅう)して 見(み)える 景色(けしき)は 違(ちが)うはずだわ こわれた 大切(たいせつ)な ものと いつか 又(また) あえる 日(ひ)が くるかしら 残(のこ)した 傷跡(きずあと)が 消(き)えない それぞれの 場所(ばしょ)まで もう 行(い)かなくちゃ ポプラ並木(なみき) 出(だ)せないままの ラブレター 何度(なんど)も 手(て)を 振(ふ)り 返(かえ)した 別(わか)れ際(ぎわ) 幼(おさな)い 頃(ころ) 思(おも)い 描(えが)いてた 全(すべ)ては かなえられたかのように 見(み)えたのに 優(やさ)しい 雨(あめ)は 降(ふ)る 私達(わたしたち)の 上(うえ)に すれちがう 人(ひと)の 数(かず)だけ ドラマチックに なるの 失(な)くした 約束(やくそく)は 星(ほし)に 思(おも)い出(で)は とけないで そばに ある 今(いま) 心(こころ)は 清(きよ)く 光(ひか)る 涙(なみだ)で 見(み)えなくなる ささやかな 流(なが)れ星(ぼし)を ひとつぶ 手(て)の 平(ひら)に あげるから こわれた 大切(たいせつ)な ものと いつか 又(また) あえる 日(ひ)が くるかしら 残(のこ)した くちづけは 消(き)えない それぞれの 場所(ばしょ)まで もう 行(い)かなくちゃ
使用道具 举报
ワルツ (ED) 作詞 渡辺 健二 作曲 渡辺 健二 歌 スネオヘアー 開かない 瞼 こすって 見える パステル模様の 未来に 散りばめられた 記号を 辿る 手繰り 寄せた 表情 ねえ、何だっけ 探していた 物 あれは、そうね いつだっけ 僕等が 引力に 逆らいながら 出会った 頃 それは ワルツの 様だね 不思議さ ささやく様な 木漏れ日の 交差点で 二人 ワルツの 様にね 廻りながら 描き出してゆくもの 温めすぎた 思いを 全部 吐き出して 見える ランドスケープ 半年 以上 くすぶらせてる イメージに 灯を 燈して 何だっけ 失くしてしまった 物 それでも いいんだって 僕等の 引力で 引き合い 求め合うのだろう それは ワルツの 様だね 素敵さ 呟しくような さえずり 聞きながら まるで ワルツの 様にね 二人が 描き出してゆくもの あぁ、とぼけた 現実も 原色で 塗り替えてしまえ 引き寄せてあげるから ねえ そこから 踊り続けよう 二人だけの ワルツ それは ワルツの 様だね 不思議さ ささやく様な 木漏れ日の 交差点で 二人 ワルツの 様にね 廻りながら 描き出してゆくもの
[假名注音] 開(あ)かない 瞼(まぶた) こすって 見(み)える パステル模様(もよう)の 未来(みらい)に 散(ち)りばめられた 記号(きごう)を 辿(たど)る 手繰(たぐ)り 寄(よ)せた 表情(ひょうじょう) ねえ、何(なん)だっけ 探(さが)していた 物(もの) あれは、そうね いつだっけ 僕等(ぼくら)が 引力(いんりょく)に 逆(さか)らいながら 出会(であ)った 頃(ころ) それは ワルツの 様(よう)だね 不思議(ふしぎ)さ ささやく様(よう)な 木漏(こも)れ日(び)の 交差点(こうさてん)で 二人(ふたり) ワルツの 様(よう)にね 廻(まわ)りながら 描(えが)き出(だ)してゆくもの 温(あたた)めすぎた 思(おも)いを 全部(ぜんぶ) 吐(は)き出(み)して 見(み)える ランドスケープ 半年(はんとし) 以上(いじょう) くすぶらせてる イメージに 灯(ひ)を 燈(とも)して 何(なん)だっけ 失(な)くしてしまった 物(もの) それでも いいんだって 僕等(ぼくら)の 引力(いんりょく)で 引(ひ)き合(あ)い 求(もと)め合(あ)うのだろう それは ワルツの 様(よう)だね 素敵(すてき)さ 呟(つぶや)しくような さえずり 聞(き)きながら まるで ワルツの 様(よう)にね 二人(ふたり)が 描(えが)き出(だ)してゆくもの あぁ、とぼけた 現実(げんじつ)も 原色(げんしょく)で 塗(ぬ)り替(か)えてしまえ 引(ひ)き寄(よ)せてあげるから ねえ そこから 踊(おど)り続(つづ)けよう 二人(ふたり)だけの ワルツ それは ワルツの 様(よう)だね 不思議(ふしぎ)さ ささやく様(よう)な 木漏(こぼ)れ日(び)の 交差点(こうさてん)で 二人(ふたり) ワルツの 様(よう)にね 廻(まわ)りながら 描(えが)き出(だ)してゆくもの
8月のセレナーデ (IN) 作詞:SUGA SHIKAO 作曲:SUGA SHIKAO 唄:スガシカオ もしも君がいなくなってしまったら たとえばネコやイモムシになってしまったら メソメソと泣くよ でもそのうち 都合のいいネタにしてしまうかも ねぇ だから 今日は そういつもより 長い電話をしよう なんとなく 君に 後ろめたいから やさしくふるまっておこう... もしも君と友達になっていたら 知ったふうな顔で助言してくれたなう ぼくは涼しい顔で 利用するだけして ゴミ箱に捨ててしまう ねぇ だから 今日は 散步に行こう 誰もいない夜の街 月の光で たいていのことは 美しくみえるから... ねぇ だから 今日は そういつもより 長い電話をしよう なんとなく 君に 後ろめたいから やさしくふるまっておこう... ねぇ だから 今日は 散步に行こう 誰もいない夜の街 月の光で たいていのことは 美しくみえるから...
[假名注音] もしもきみがいなくなってしまったら たとえばネコやイモムシになってしまったら メソメソとなくよ でもそのうち つごうのいいネタにしてしまうかも ねぇ だから きょうは そういつもより ながいでんわをしよう なんとなく きみに うしろめたいから やさしくふるまっておこう もしもきみとともだちになっていたら しったふうなかおでじょげんしてくれたなら ぼくはすずしいかおで りようするだけして ゴミばこにすててしまう ねぇ だから きょうは さんぽにいこう だれもいないよるのまち つきのひかりで たいていのことは うつくしくみえるから ねぇ だから きょうは そういつもより ながいでんわをしよう なんとなく きみに うしろめたいから やさしくふるまっておこう
本版积分规则 发表回复 回帖并转播 回帖后跳转到最后一页
手机版|小黑屋|Archiver|流星街
GMT+8, 2025-2-3 19:44 , Processed in 0.023616 second(s), 9 queries , Gzip On, eAccelerator On.
Powered by Discuz! X3.4
Copyright © 2001-2021, Tencent Cloud.